2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
バラバラに見える人たちを何らかの指標で一般化し、理解する方法が、人工知能的理解です。特定の指標によって、個人の多様性がコミュニティでの立ち位置と理解され、その表現に成功すると、それ以外の指標や文脈の可能性は排除される。これで十分理解可能で…
「オールタナティブ」という言葉には、「何かに取って代わる」とか「もう一つの別のやり方」というような意味合いがあります。ですから、オールタナティブ教育というのは、既存の教育に取って代わる別の教育、という意味です。ここで既存の教育といわれるの…
ごみで走るクルマ「デロリアン」を映画に登場させた『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズの制作陣は、「循環型社会の到来」を思い描いていたに違いない。 そう思って、「2015年10月21日」までに、現実を映画に追いつかせたいと、かねがね考え…
原敬の暗殺を予期した人物がいた。 殺される八ヶ月ほど前、原は日記に、暗殺の危機を説く男の来訪を記している。大正十年二月二十日夜の来訪者は岡崎邦輔と平岡定太郎である。(猪瀬直樹『ペルソナ 三島由紀夫伝』文藝春秋、1999) こんばんは。今日は運動会…
よく考えてみれば、世の中の仕事というのは、誰か決まった一人の人間が、毎日まるまる8時間働かなければならないようなものばかりではありません。週のうち半分くらいでよいものもあるでしょうし、事務や秘書などの仕事は、うまく調整すれば、二人で交代で…
個別の違いに応じる体制がこれほど広く実現していた裏には、1970年代の教育改革が影響しています。学年ごとの必修課題をやめ、小学校終了時の目標を「中核目標」としたことで、学校は学年にこだわらず一人ひとりの発達のテンポに合わせられるようになっ…
あらためて確認すると、ここでいう社会設計の目標は、社会の存続と両立しないような幸せ観の、背景にある感情や感覚の枠組を、社会環境を通じて取り除いていくことです。「他人の不幸せと無関係に成り立つ自分の幸せがあるという感覚」や「他人の理解や承認…
五年過ぎたところで黒帯の試験を受けることになった。娘も同じとき二段の試験を受けた。いっしょに出かけたが、帰りは喧嘩になった。娘だけが受かって、僕が落ちたからである。不機嫌な父親は、娘に「おまえねえ、受かったからってあまりいい気になるなよ」…
一昔前は借金返済のためにマグロ漁船にのる人が実際にいたそうだ。現在は日本で働く東南アジアの外国人漁師の存在によって人件費を抑えることができるうえに、彼らは漁業に必要な技術まで有している。 そういった背景があるので新人の若い日本人が高給という…
例えば日本の高校では、まだバイトを禁止している学校がある。それって一体何なんでしょう? 社会を観察する経験や自分を規律する経験が得られるチャンスだというのに。米国ではバイト経験がNPO経験と同じぐらい重要な社会経験としてカウントされます。 …
「公の時間」とは、家の土台のような確固たる事実が堆積した世界であり、個人の苦悩や葛藤という「私の営み」はその土台の上に構築されるはずだ。個別・具体的な「私の営み」を、普遍的な「公の時間」につなげるのがクリエイティブな作家の仕事である。(猪…
まず、僕自身にまつわる変化です。ラーニングバーをはじめてからというもの、僕はいろいろな意味で、日々を丁寧に、かつ知的好奇心を絶やさずに生きていけるようになった、と感じています。 それは、どのようなテーマでバーを開催すればいいのか、誰を講師に…
仕事の動きに臨機応変に対応するためには、渋滞を解消するためにクルマとクルマの車間距離をあけたように、スケジュールとスケジュールの合間も「車間距離」をあけて、仕事の安全運転をしておくべきなのです。 われわれのやっている新しい渋滞研究は、このよ…
二つの内閣が対峙した。いっぽうは第三次近衛内閣。もうひとつは平均年齢三十三歳の総力戦研究所研究生で組織する〈窪田角一内閣〉である。 ~中略~。長い一日がはじまりそうである。 十六年夏、彼らが到達した彼らの内閣の結論は次のようなものだったから…
アメリカのNASAは、宇宙飛行士を最初に宇宙に送り込んだとき、無重力状態ではボールペンが書けないことを発見した。この問題に対処するために、NASAの科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて、無重力で…
旧石器、縄文、弥生、古墳、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、戦国、安土桃山、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和……。こんな時代区分を学生時代に暗記させられなかっただろうか。この分け方が無意味だとは思わないが、ざっくりとした歴史を把握したい本書に…