田舎教師ときどき都会教師

テーマは「初等教育、読書、映画、旅行」

松本俊彦、横道誠 著『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』より。依存は回復の始まり。

 そこで私はふと毎夏ニュースになる「パチンコをやっていて子どもを高温の車中に置き去りにしてしまう」親のことを思い出しました。もし私にもっと仕事のストレスがかかっていたら? 家族からDVを受けていたら? 子猫よりもっともっと手のかかる人間の赤ちゃんの夜泣きに毎日悩まされていたとしたら? 周囲に悩みを聞いてくれる人が誰もいなかったら?
(松本俊彦、横道誠『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』太田出版、2024)

 

 おはようございます。松本俊彦さんと横道誠さんの往復書簡をまとめた長~いタイトルの本の編集担当者である藤澤千春さんのコラムより。そうか、毎年のように「またか」と憤りを覚えてしまうあのニュースの背景には「やめられない」があったんだ。やめられない、すなわち依存症(進行性の病気)のことです。

 

 なるほど。

 

 不勉強で、そういった見方・考え方を働かせたことはありませんでした。酒をやめられない文学研究者やタバコをやめられない精神科医もいるのだから、パチンコをやめられない親がいたっておかしくありません。おかしくないというか、そりゃ、いるでしょう。叱る依存をやめられない教員だっているくらいですから。つまり、

 

 みんな違って、みんなダメ。

 

 横道さんが仲良くしている発達仲間(発達障害の当事者仲間のこと)がそのようなことを言っていたそうです。金子みすゞの「みんな違って、みんないい」と合わせると、「みんな違って、みんなダメ。でも、みんないい」となるでしょうか。そうすると「落として、上げる」という意味で、松本さん言うところ《アディクションはリカバリーの始まり》みたいな感じがするから、

 

 とてもいい。

 

 

 松本俊彦さんと横道誠さんの往復書簡『酒をやめられない文学研究者とタバコをやめられない精神科医が本気で語り明かした依存症の話』を読みました。「やめられない」の当事者である二人が「心のパンツ」を脱いでさまざまな角度から「依存症」に迫った一冊です。ちなみに松本さんは「依存症」を専門とする精神科医であり、横道さんはアルコール依存症の当事者であると同時に発達障害(ASD、ADHD)の当事者でもあります。

 

 性の問題と言うと、この前の2回目の打ちあわせで、「マコトはこの連載で最初からパンツを脱いだぞ、トシはどうするんだ」問題について語りあって、私が「松本先生に愛人とかはいないんですか。いるんだったら、それについて書いてパンツを脱ぎましょう!」と提案したら、トシが「いたとしても、それはこんなところに書けないよね!?」とマジメに即時却下をくだしたのが、おもしろい一幕でした。

 

 楽しそうです。この往復書簡という企画が持ち上がるまで、二人に面識はなかったそうなので、その二人を引き合わせ、《そんなおふたりが対話することで、何かが起こるのではないか。そしてその対話を読んでいる人にも、きっといい影響があるのではないか》と思考し、期待し、行動し、一冊の本にまとめ上げた担当編集者の藤澤さんの先見の明たるや、

 

 教育者のごとし。

 

 その藤澤さんが、私がポストするたびにリポストしてくれるのだから、それこそアディクティドです。

 

 やめられない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ポストにいくつか誤字があって、「2  ヘイ、マコ!」ではなく「2  ヘイ、マコト」です。それから「グッと治りやすくなるはす」ではなく「グッと治りやすくなるはず」です。他にもあるかもしれません。

 まぁ、それはともかくとして、今日、早速クラスの子どもたち(小学6年生)にこの本を紹介しようと思います。特に、ポストにも書きましたが、松本さんの鉄板ネタという、次の実験のことを伝えたい!

 

 この往復書簡第6回でごく簡単に触れましたが、ラットパーク実験という有名な実験があります。檻に閉じ込められた孤独なネズミはもっぱらモルヒネという麻薬入りの水ばかり飲むのに対し、もう一方の、仲間たちとじゃれ合いながら過ごしているネズミたちはというと、麻薬入りの水には見向きもせず、ふつうの水しか飲まない・・・・・・という実験です。

 

 つながりだったり仲間だったりが大事だよという話です。一人で困っている人がいたら気にかけてあげようねという話です。小学校の教員にとっても、鉄板ネタとなるエピソードではないでしょうか。あっ、またまた横道さんの新しい本が出るようです。速いなぁ、筆が。そして長いなぁ、タイトルが。なぜスナフキンは旅をし、ミイは他人を気にせず、ムーミン一家は水辺を好むのか。

 

 問いがおもしろいなぁ。

 

 行ってきます。