田舎教師ときどき都会教師

テーマは「初等教育、読書、映画、旅行」

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

川上弘美 著『センセイの鞄』より。ひとつとして、同じ形をした愛は無い。

くそじじい。わたしは胸の中で言い、それから口に出して「くそじじい」と繰り返した。くそじじいはきっと元気に島を一周でもしているんだろう。センセイのことなんか忘れて宿の小さな露天風呂にでも入ろう。せっかく島に来たんだから。センセイがいようがい…

リチャード・ワイズマン博士 著『運のいい人の法則』より。運も実力のうち? それとも、実力も運のうち?

運がいい人のキャリアを大きく左右するのは、ビジネス界だけの話ではない。一九七九年に映画監督のジョージ・ミラーは、新作『マッドマックス』の主役にふさわしい俳優を探していた。戦いに疲れて傷ついた、しかしタフな男が理想だった。オーディション前日…

内田樹、平川克美 著『東京ファイティングキッズ・リターン』より。安倍、お前だったのか。

平川 そういうことだろうね。マヌーヴァーを演じるための実体が裏側にあるわけなんだけれども、そこがなくなっちゃった。はなからなかったのかな。内田 どうもないみたいよね。安倍晋三もそんな感じがするしね。おもしろかったのは福田康夫でさ、いまどき珍…

広田照幸 著『学校はなぜ退屈でなぜ大切なのか』より。教育は、君と世界をどう変えるか。

目先の利益とか、自分の家族のことだけに気をとられているような、いまの大人たちは情けない。学校の先生も、テストのこととか入試のことばかり口にするような先生には期待できません。 私は若い世代の皆さんに期待をしたい。どうか、「家庭・友人・学校のあ…

奥澤高広 著『町田独立宣言』より。小学校の統合ってどう? 本当にそれでいいのでしょうか?

町田市では、少子化と深刻な学校施設の老朽化という問題に対応するために、2040年度までに、市立小学校を42校から26校、市立中学校を20校から15校に統合する計画が発表されています。統合時に校舎を建て替えることで、老朽化の進んだ教育環境を…

猪瀬直樹 著『迷路の達人』より。自分が満足するには、自分に出会うしかない、このあたりまえがむずかしい。

僕は信州の小布施町を、最低でも月に一度は訪れる。そういう習慣を自らに課している。 小布施は善光寺平の一隅にある古びた小さな町で、栗林と瓦ぶき大壁造りの民家がかつての繁栄をしのばせる。その静けさが気に入っているというのは僕の勝手な思いで、最近…

中原淳 著『話し合いの作法』より。言葉が軽視され、論理で考えられない社会を変えていくために。

これからの社会を、「言葉と論理が重視される世界」に変えるためには、話し合いの力が不可欠だ。それが本当の民主主義の実現であり、未来の日本を豊かにする有力な方法である。(中原淳『話し合いの作法』PHPビジネス新書、2022) こんにちは。昨夕、未来の…